安城市歴史博物館 特別展「家康と一向一揆」    | 愛知県観光協会の公式サイト【あいち観光ナビ】

観光スポット

  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. 安城市歴史博物館 特別展「家康と一向一揆」   

安城市

安城市歴史博物館 特別展「家康と一向一揆」
  

(あんじょうしれきしはくぶつかん とくべつてん「いえやすといっこういっき」)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年02月04日 ~ 2023年03月19日


  • LINEで送る

永禄6年(1563)に勃発した三河一向一揆は徳川家康がその生涯の中で経験した危機の一つとされています。一向宗寺院(当時の浄土真宗本願寺派寺院・道場)だけではなく、家康の家中にいる数多くの門徒武士が一揆方に与しました。また、同時期に家康配下の国衆上野城酒井忠尚等多くの領主が家康に反旗を翻していました。

今年は三河一向一揆の勃発から460年を迎えます。今回の特別展では、三河一向一揆を中心に、その後の真宗寺院の動向、本願寺の東西分派から家康と本願寺の関わりについて家康の視点から紹介します。

Outline

イベントの概要

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
  • Wi-Fi
開催日 2023年2月4日(土)~3月19日(日)
開催時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
開催場所 安城市歴史博物館
所在地 〒444-0026
安城市安城町城堀30番地
料金 【観覧料】
500円(中学生以下無料)
※ 会期中、和装でご来館のお客様は特別展観覧料100円割引
※ 学生証提示で特別展観覧料100円割引 (他の割引券との併用はできません)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
トイレ 有り
お問い合わせ 0566-77-6655
定休日 毎週月曜日
年末年始
駐車場 有り(台数:230台 料金:無料)
関連サイト

※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

Access

アクセス方法

電車でのアクセス

名鉄西尾線「南安城」駅下車。東へ徒歩約15分
JR東海道線「安城」駅より、あんくるバス(1番系統安祥線)川島行きに乗車し「歴史博物館前」下車。

お車でのアクセス

JR「安城」駅より、東に向かい車で約5分。「安城町清水」の交差点を通り過ぎ、右側に歴史博物館。