観光スポット
東栄町
ホタルのさんぽ道
(ほたるのさんぽみち)
開催日 : | 2022年6月17日~19日、24日~26日 |
- ~東栄町の幻想的なホタルの舞~
-
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。
じっくりホタルを鑑賞できる『ホタルの奥座敷コース』と、まちめぐりも満喫できる『ホタルのさんぽ道エリア』の趣が異なる2つのエリアでホタルをお楽しみいただけます。
また、期間中土曜は、様々な出店が並ぶ「108マーケット」が同時開催!ホタルのさんぽ道エリア内で、飲食店やお土産販売等の出店、オニスター焼きの特別販売、フォトスポットの設置など、イベントや企画も盛りだくさんです。
Outline
イベントの概要
開催日 | 2022年6月17日(金)~19日(日)、24日(金)~26日(日) ◎気候により鑑賞可能期間が前後する場合がございます。 ◎雨天等の場合は、中止となりますのでご了承ください。 |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:00 |
開催場所 | 【総合案内所】東栄町役場駐車場 |
所在地 | 〒449-0214 北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | 有り(東栄町役場駐車場をご利用下さい) ※ 光を当てるとホタルが光らないため、路上駐車はご遠慮ください。 |
トイレ | 有り(東栄町役場横) |
お問い合わせ | 0536-76-1780(東栄町観光まちづくり協会) |
注意事項 | ◎ホタル観賞ポイントは暗いので、懐中電灯をご用意ください。ただし、灯りは足元を照らすだけにしましょう。 ◎ホタルの奥座敷コースの道路は、期間中車両通行止め(19:00~21:00)となります。また、ホタルのさんぽ道エリアも車両通行禁止区間があります。両コースとも徒歩での鑑賞をお楽しみください。 ◎ ヘビが出る可能性や、虫刺されなどの心配があります。服装や履物にも注意しましょう。 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- JR飯田線「東栄」駅より、町営バスに乗換え「東栄町役場」下車。徒歩5分
※ 東栄町役場前発、東栄駅前行の最終バス時刻は、平日20:05・土日17:49となりますので、ご注意ください。
お車でのアクセス
- 三遠南信自動車道『鳳来峡IC』より東栄町方面へ北上し約20分
※ 東栄町役場前の坂道を上がった先の役場職員駐車場へお車を止めてください。