Member

会員紹介

東浦町観光協会

ひがしうらちょうかんこうきょうかい

スライド1

東浦町内東部にはJR武豊線、西部には名鉄河和線が走っています。どちらも名古屋駅まで25分程度で行くことができ、通勤・通学に便利です。また、緒川新田地区には知多半島道路の東浦知多インターチェンジがあり、車でも30分程度で名古屋方面へ出かけることができます。森岡地区から刈谷市へつながる県道刈谷大府線、緒川地区から刈谷市へつながる平成大橋を利用することで、三河方面へもあっという間に出かけることができます。4月には春の一大イベント「於大まつり」、11月には秋の一大イベント「産業まつり」が開催され、多くの人でにぎわいます。

PRポイント

【歴史】
東浦町は、徳川家康の母「於大の方」の出生の地です。町内には於大の方にちなむ寺院や史跡が多数残っています。また、東浦町内各地区の神社では五穀豊穣を願う秋の祭礼としてのおまんと祭り、愛知県無形民俗文化財として登録されている豊穣と雨乞いを願う藤江のだんつく獅子舞など、伝統ある祭りが盛んに行われています。
【特産品】
東浦町の特産品は、ぶどう(巨峰)です。夏になると、特産品のぶどう(巨峰)を買いに訪れる方々でにぎわいを見せています。

【グルメ】 東浦町では、地元飲食店等と協力し、ご当地グルメ開発を行っています。ご当地グルメ開発は、骨折予防の一環で行われており「ひがしうらRe-Boneグルメ」と名付けられ、グルメ食材となる「おから」と「摘果ぶどう」を活用しています。

基本情報

所在地 〒470-2103
愛知県 知多郡東浦町 大字石浜字岐路28-2
TEL0562-83-6118
FAX0562-83-6117
URLhttps://higashiura-kanko.com/
SNS