Member

会員紹介

豊川市

とよかわし

スライド1

豊川下流域の平野のなだらかな土地に街が広がっています。
JRや名古屋鉄道などの鉄道、国道1号や151号などの幹線道路、東名高速道路の2つのインターチェンジがあるなどアクセスに恵まれています。

PRポイント

私たちのまち豊川市は、愛知県の南東にあります。北部には三河地方で一番高い山で登山客に人気の「本宮山」があります。また、南には、穏やかな三河湾があるのも特徴です。
160平方キロメートルの面積と約183,000人の人口を誇り、温暖な気候の東三河地方にあり、自然に恵まれています。また、万葉時代から現在まで歴史的遺産が沢山あります。
日本3大稲荷の豊川稲荷があり、ご当地グルメ「豊川いなり寿司」をはじめ、とよかわブランドで日本一の生産量の「とよかわバラ」、 「とよかわバウムクーヘン」、「とよかわトマトケチャップ」、おでん缶でも有名な「とよかわうずら缶」、日本一の養殖量を誇る「とよかわ鮎」、新幹線車両も豊川市で製造しています。産業も豊かで、農作物では、「とよかわ大葉」、「とよかわハーブ」、「とよかわスプレーマム」、「とよかわトマト」、「とよかわミニトマト」等の 生産も盛んで、とよかわブランドに認定されています。市内には、豊川インター、音羽蒲郡インターの2つの東名高速道路、国道1号、新幹線、JR東海、名鉄幹線が市内を通過し、 19の駅があり、交通の要衝として便利なまちです。さらに、国道23号名豊道路が令和6年度中に開通予定となっています。
春には、さくらトンネル、佐奈川堤の桜と菜の花が咲き誇り、萩のミツバツツジ、赤塚山公園の花菖蒲、東三河ふるさと公園のツツジも見応え十分です。
3月から10月の期間、市内の神社では、五穀豊穣、地域の繁栄、疫病退散の神事として、地域の皆さんによる、 とよかわ手筒花火の奉納も盛んなので、どなたでも無料でご覧いただくことができます。年間を通して奇才なお祭り、イベントを開催しているため元気なまちです。

基本情報

所在地 〒442-8601
愛知県 豊川市 諏訪1丁目1番地
TEL0533-89-2140
FAX0533-89-2125
URLhttps://www.city.toyokawa.lg.jp/
SNS