トヨタ博物館
とよたはくぶつかん
トヨタ博物館は、世界の自動車とクルマ文化の歴史をご紹介する博物館です。トヨタ自動車創立50周年記念事業のひとつとして1989年4月に設立いたしました。
「クルマ館」では19世紀末のガソリン自動車誕生から現代までの自動車の歴史を日米欧の代表的な車両約150台で一望いただけます。移動の自由を象徴する「乗用車」を軸に体系的に展示構成し、ほとんど全ての車両は走行可能な「動態保存」としています。
「文化館」の「クルマ文化資料室」では「移動は文化」をテーマに、ポスターや自動車玩具、カーマスコットなど自動車にまつわる文化資料、約4000点を展示しています。約800点のミニチュアカーを時間軸として、人々が織りなした多様なクルマ文化に浸っていただけます。
PRポイント
楽しい思い出をお持ち帰りいただくために、館内は自由に撮影していただけます。また、企業、学校、同窓会、趣味の同好会などさまざまな団体様のご予約を承ります。ご来館の皆さまのトヨタ博物館での思い出が笑顔であふれたものでありますよう、館員一同取り組んでまいります。
基本情報
所在地 | 〒480-1118 愛知県 長久手市 横道41番地100 |
---|---|
TEL | 0561-63-5151 |
FAX | 0561-63-5159 |
SNS |