Member

会員紹介

真清田神社

ますみだじんじゃ

スライド1

尾張国一之宮・真清田神社です。一宮市の市の名の由来になっております。古代より尾張地方において篤い崇敬を受けてきた大社であり、近世期には尾張徳川家の庇護を受けて隆盛を極める。明治18年に国弊小社、大正3年に国幣中社に列格。昭和20年7月の一宮空襲でほほ全焼。戦後に復興造営奉賛会が結成されて、昭和32年に本殿、昭和36年に楼門が再建されました。

PRポイント

一宮市は真清田神社の門前から拓けた街です。一宮市の市章も真清田神社に伝わる幻のご神宝である「五鈴鏡」が由来になっております。

基本情報

所在地 〒491-0043
愛知県 一宮市 真清田1-2-1
TEL0586-73-5196
FAX0586-73-5198