Member

会員紹介

一般社団法人小牧市観光協会

いっぱんしゃだんほうじんこまきしかんこうきょうかい

スライド1

信長の石垣 家康の本陣 小牧山城
1563年に信長が築城した小牧山城は石垣を城郭に採用し、土づくりの城全盛だった時代に革命を起こし、石の城の原点と言われています。1584年には小牧・長久手の合戦にて徳川家康軍が小牧山城を本陣とし、強固な砦に造り変え、数で圧倒的に優勢だった羽柴秀吉軍に攻め入らせることを許さずにらみ合いを繰り広げました。今も遺構が随所に残る小牧山城は必見です。

PRポイント

山頂の小牧山歴史館を正面に見据えて復元された信長の築いた石垣と岩壁が2024年4月より公開中です!
大手道屈曲部の人工的に切り立られた岩盤とその上に積まれた石垣の威容は圧巻で、切り立てられた岩盤は加工された当時のままの状態で見ることができます!
元々の山の形を自分好みに造り変えてしまう、重機もない時代に本当に凄いことをしていたと感心させられます。信長が築き上げた威容を是非現地で!

基本情報

所在地 〒485-0029
愛知県 小牧市 中央1-260
小牧駅前観光案内所内 
TEL0568-39-6123
FAX0568-39-6124
URLhttps://komaki-kanko.jp/
SNS