観光スポット
名古屋市
徳川美術館 企画展「徳川文房博」
(とくがわびじゅつかん きかくてん「とくがわぶんぼうはく」)
開催日 : 2023年01月04日 ~ 2023年01月29日
-
中国では、文房(書斎)で用いる道具のうち特に筆・墨・硯・紙の四つを「文房四宝(ぶんぼうしほう)」と呼んだように、高級官僚である文人たちは、自らの文房で読書を行い、書画を鑑賞するとともに、選りすぐりの文房具を用いて愛でました。
大名道具でも文房具は欠くことはできません。広間には主に唐物の文房具が並べられ、執政空間を飾りました。本展覧会では、尾張徳川家の伝来品を中心に、大名文化を彩った文房具の魅力に迫ります。
Outline
イベントの概要
開催日 | 2023年1月4日(水)~1月29日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
開催場所 | 徳川美術館 |
所在地 | 〒461-0023 名古屋市東区徳川町1017 |
料金 | 【一般】1,200円【高大生】700円【小中生】500円 ※ 20名様以上の団体は一般200円、その他100円割引 ※ 毎週土曜日は小・中・高生入館無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
駐車場 | 【北駐車場(地下)】 普通車専用79台(うち身障者用2台) ※ 6:00~23:00 【南駐車場】 大型車4台/身障者用3台 ※ 9:15~17:45 ・普通車 25分毎100円/当日最大1,000円 ・大型車 最初の1時間500円、以降30分毎500円 ・身障者 無料 |
トイレ | 有 |
お問い合わせ | 052-935-6262(徳川美術館) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合はその翌日) |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- ・JR「名古屋」駅から「大曽根」駅下車。南出口より徒歩約10分
・地下鉄「名古屋」駅から「栄」駅下車。地下鉄名城線に乗り換え「大曽根」駅下車。3番出口より徒歩約15分
お車でのアクセス
- 名古屋第二環状自動車道「楠IC」より20分