観光スポット
名古屋市
愛知県美術館「開館30周年記念 ミロ展──⽇本を夢みて」
(あいちけんびじゅつかん「かいかん30しゅうねんきねん みろてん──にほんをゆめみて」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年04月29日 ~ 2022年07月03日
- Joan Miró and Japan
-
バルセロナに生まれた芸術家ジュアン・ミロ(1893-1983)は、ピカソやダリと並ぶ現代スペインを代表する巨匠として、日本でも永く愛されてきました。
しかし、絵画や彫刻、版画、タペストリー、そしてやきものにまで及ぶその旺盛な創作活動の裏に、日本文化への深い造詣があったことはあまり知られていません。本展では、浮世絵や俳句を通じた日本への憧れが感じられる初期の代表作から、民芸や書、やきものを通じて触れた日本特有の質感を反映した戦後の大作まで、ミロの90年の歩みを辿ります。
ミロがアトリエに飾っていた日本の民芸品や、世界で初めてミロについての本を出した詩⼈・美術評論家の瀧⼝修造との共作を含む、約 140点の作品と資料が⼀堂に会する本展は、ミロが「長い間、夢みていた」という日本での、20年ぶりとなる大規模な回顧展です。
Outline
イベントの概要
開催日 | 2022年4月29日(金・祝)~7月3日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00(金曜日は20:00まで) ※ 入館は閉館時間30分前まで |
開催場所 | 愛知県美術館 |
所在地 | 〒461-8525 名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階 |
料金 | ◎⼀般 1,800(1,600)円 ◎高校・大学生 1,200(1,000)円 ◎中学生以下 無料 ※( )内は前売券および20名以上の団体料金です。 ※ 上記料⾦で本展会期中に限りコレクション展もご覧になれます。 ※ 身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳(愛護手帳)、特定医療費受給者証(指定難病)のいずれかをお持ちの方は、各券種の半額でご観覧いただけます。また付き添いの方は、各種手帳(「第1種」もしくは「1級」)または特定医療費受給者証をお持ちの場合、いずれも1名まで各券種の半額でご観覧いただけます。 |
トイレ | 有り |
お問い合わせ | 052-971-5511(代) |
定休日 | ◎月曜日(祝日にあたる場合はその翌平日) ◎年末年始(12月28日から1月3日) ◎展示替え等による整理期間 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- ◎地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩3分
◎名鉄瀬戸線「栄町」駅より徒歩2分
お車でのアクセス
- ◎名古屋高速道路都心環状線「東新町出口」より3分