観光スポット
長久手市
トヨタ博物館でSDGsを考える第3弾
(とよたはくぶつかんでえすでぃじぃずをかんがえるだい3だん)
開催日 : 2023年08月11日 ~ 2024年01月14日
- ~クルマとゴミとカーボンニュートラル~
-
トヨタ博物館では、歴史文化を末長く後世に伝える博物館にとってこそ”Sustainability”は大きなテーマであり、継続して考えていくことが使命でもあると考え、2021年から毎年SDGsに関する企画展を開催してきました。今回は自動車博物館の視点でカーボンニュートラル※を取り上げ、特にクルマとゴミにフォーカスします。会場には低炭素エネルギーのモビリティの一例として、電動車、バイオディーゼル車、ソーラーカーなどを展示します。
SDGsの達成につながる個人の活動をご紹介する参加型コーナーでは、会場でご記入いただいたものに加え、TwitterおよびInstagramにハッシュタグ「#トヨタ博物館でSDGsを考える」を付けて投稿された取り組みも掲示します。開催期間を通してオンライン・オフライン問わず多くの方に参加していただくことで、コーナーはより充実したものに進化していきます。
お子さまにも大人の方にも、SDGsをより身近に感じていただき、現状と課題を学んで未来のために自分ができることを考えていただける企画展です。
※ 温室効果ガスの排出量と吸収量がつりあい、中立になる状態のこと
Outline
イベントの概要
開催日 | 2023年8月1日(火)~2024年1月14日(日) |
---|---|
開催時間 | 【開館時間】9:30~17:00(入館受付は16:30まで) |
開催場所 | トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室 |
所在地 | 〒480-1118 長久手市横道41-100 |
料金 | 【入館料】 大人1,200円/ シルバー(65歳以上)700円/ 中高生600円/ 小学生400円 ※ 消費税込み・団体割引あり ※ 2023年7月14日(金)~8月31日(木)、2024年1月4日(木)~8日(月) 小学生無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
トイレ | 有り |
お問い合わせ | 0561-63-5151 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
駐車場 | 無料駐車場有り 【乗用車】320台 【バス】7台 【障がい者用駐車スペース】8台 【G-Station(PHV/EV用充電スタンド)】5台 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- 地下鉄東山線「藤が丘」駅下車。東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「芸大通」駅下車。徒歩約5分
お車でのアクセス
- 名古屋瀬戸道路「長久手IC」より約3分
※ 東名高速道路「日進JCT」経由