あま市七宝焼アートヴィレッジ 企画展「陶磁胎七宝の世界」 | 愛知県観光協会の公式サイト【あいち観光ナビ】

観光スポット

  1. HOME
  2. イベント一覧
  3. あま市七宝焼アートヴィレッジ 企画展「陶磁胎七宝の世界」

あま市

あま市七宝焼アートヴィレッジ 企画展「陶磁胎七宝の世界」

(あまししっぽうやきあーとゔぃれっじ きかくてん「とうじたいしっぽうのせかい」)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年01月28日 ~ 2023年03月05日


  • あま市七宝焼アートヴィレッジ

  • LINEで送る

七宝焼の土台となる素地は、ほとんどが銅でできています。素地の部分が陶磁器でつくられているものを陶磁胎七宝と呼びます。陶磁胎七宝は江戸時代末期から明治10年代にかけて盛んにつくられた記録が残っていますが、明治時代中頃には急速に減少し、その後はほとんどつくられなくなりました。なぜ陶磁胎七宝の技法が生まれたのかは明確な理由が分かっておらず、謎に包まれています。
今回は七宝焼の珍しい製法である陶磁胎七宝に焦点を当てて、作品を紹介します。

Outline

イベントの概要

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
開催日 2023年1月28日(土)~3月5日(日)
開催時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
開催場所 あま市七宝焼アートヴィレッジ 企画展示室
所在地 〒497-0002
あま市七宝町遠島十三割2000番地
料金 一般310円(250円)/小中学生100円(50円)
※ ( )は、20名以上の団体料金
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
トイレ 有り
お問い合わせ 052-443-7588
定休日 1月30日(月)、2月6日(月)、13日(月)、20日(月)、24日(金)、27日(月)
駐車場 有り(100台)
関連サイト

※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。

Access

アクセス方法

電車でのアクセス

◎名鉄津島線「七宝」駅下車。徒歩約25分
◎名古屋駅「名鉄バスセンター」より津島線「安松」バス停下車。徒歩約15分

お車でのアクセス

名古屋第二環状自動車道「大治北IC」より約5分