観光スポット
瀬戸市
道の駅「瀬戸しなの」
(みちのえき 「せとしなの」)
-
「せともの」という言葉が広く一般に知られているように、瀬戸市は1300年の歴史と伝統を有する陶磁器産業のまちとして、やきものの職人文化が今に息づいています。その瀬戸の町にある道の駅「瀬戸しなの」では、産直市場や「せとめし」が食べられる食堂があります。
「せとめし食堂」では、職人文化のなかから生まれた「せとめし」がたっぷり味わえる食堂です。
「せともの」の器に盛られたお食事を目で見て、味わって、器の手触りを感じて五感で楽しんでください。お気に入りの器は品野陶磁器センターで購入できます。「産直とれたて市場」では、オリジナル加工食品、人気のスイーツなど、ここに来れば瀬戸の「おいしい!」が揃っています。
手作りクラフトなどのイベントも開催。公式サイトのイベント情報をチェックしてください。
Outline
スポットの概要
所在地 | 瀬戸市品野町1丁目126番地の1 |
---|---|
営業日・時間 | 9時~18時(食堂は平日8時30分~15時30分、休日8時30分~16時30分) |
駐車場 | 普通車57台・バス12台 |
トイレ | 有り |
定休日 | 年末年始 |
お問い合わせ | 0561-41-3900 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- 【高蔵寺駅(JR中央本線)】からタクシーで約20分
【尾張瀬戸駅(名鉄瀬戸線)】から品野方面のバスに乗り品野坂上で下車(徒歩10分)
または、 タクシーで約15分
お車でのアクセス
- 【品野IC】から363号線を尾張瀬戸駅方面車で約5分
【多治見IC】から瀬戸方面の標識に従い248号線で品野へ30分
【名古屋IC】から瀬戸方面の標識に従い猿投グリーンロード八草IC左折155号線で品野へ(40分)
【春日井IC】から瀬戸方面の標識に従い高蔵寺駅前右折、新東谷橋を左折155号線にて品野へ(30分)
【三好IC】から155号線で猿投グリーンロード八草ICを直進し記念橋を右折品野へ(35分)
【大森IC】から瀬戸方面の標識に従い248号線を左折品野へ(40分)