観光スポット
瀬戸市
窯垣の小径
(かまがきのこみち)
- 瀬戸でしか見られない窯垣の小径
-
「窯垣」は、古い窯道具を積み上げて作った塀や壁の呼称で、全国でも瀬戸でしか見ることのできない景観です。その窯垣をつないだ約400mの路地が「窯垣の小径」です。その昔は陶磁器を運ぶメインストリートで、窯屋さんの邸宅が建ち並んでいました。今でもせとものの街の風情を楽感じることができます。小径沿いには洞町の歴史や文化を知ることのできる「窯垣の小径資料館」があります。
Outline
スポットの概要
所在地 | 〒489-0833 瀬戸市仲洞町39 |
---|---|
料金 | 無料 ※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください |
営業日・時間 | 11:00~15:00(資料館)、10:00~16:00(ギャラリー) ※ ギャラリーは企画展開催時のみ開館 |
駐車場 | 普通車:無料 33台 |
トイレ | 有り |
定休日 | 月、火、水曜日、年末年始 ※ 窯垣の小径はご自由に散策いただけます。 |
お問い合わせ | 0561-85-2730 |
関連サイト |
※ Webページの更新時期により、こちらに記載した内容は現在と異なる場合がございます。
念のため、新しい情報をご確認いただきますようお願い致します。
Access
アクセス方法
電車でのアクセス
- ◎JR「名古屋」駅から、JR「大曽根」駅で名鉄瀬戸線に乗換え、
名鉄「尾張瀬戸」駅下車 徒歩20分
◎JR「名古屋」駅から、JR「大曽根」駅で名鉄瀬戸線に乗換え、
名鉄「尾張瀬戸」駅から名鉄バス「陶祖公園」下車。徒歩5分
お車でのアクセス
- ◎東名高速道路「名古屋IC」下車。40分
◎東海環状自動車道「せと赤津IC」下車。8分