長篠城ボランティアガイドの会
ながしのじょうぼらんてぃあがいどのかい
新城市
「長篠・設楽原の戦い」の発端となった武田軍との攻防戦、鳥居強右衛門の活躍、「日本百名城」にも選定された長篠城の遺構、長篠城址史跡保存館の展示物などについてガイドをします。

案内場所 | 長篠城址、長篠城址史跡保存館、周辺史跡(大通寺、医王寺、馬場信房の墓など) |
---|---|
定員 | 2名以上~50名まで ※長篠城址史跡保存館の入館可能人数が限られているため |
ガイド実施日時 | 長篠城址史跡保存館開館日(火曜日・年末年始休館)9:00~16:00 |
ガイド料金 | ガイド1人につき1,000円(1人で15名まで対応可) |
申込方法 | 長篠城址史跡保存館に電話またはFAXでお願いします。 |
申込期限 | ガイド希望の10日前まで |
案内コース
01
長篠城址・史跡保存館内ガイド
カテゴリ:歴史・文化、城・城跡・古戦場|所要時間:30~60分
- 今に残る内堀側からは武田軍、「横矢掛け」を施した土塁上からは奥平軍の気分で攻防戦を想像していただけるようご案内します。豊川(とよがわ)対岸の武田軍の砦、酒井忠次の奇襲、足軽鳥居強右衛門の活躍など見どころ・聞きどころ満載です。保存館内の「血染めの陣太鼓」は必見です。
問い合わせ先・申し込み先
問い合わせ先/団体名 | 長篠城址史跡保存館/篠城ボランティアガイドの会 |
---|---|
所在地 | 新城市長篠字市場22-1 |
TEL | 0536-32-0162 |
FAX | 0536-32-0162 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
関連リンク |
ガイド団体アクセス
- 公共交通機関でお越しの方
- JR飯田線「長篠城」駅下車 徒歩8分
- 車でお越しの方
- 新東名高速道路「新城IC」より約5分
※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。