三州足助ボランティアガイドの会
さんしゅうあすけぼらんてぃあがいどのかい
無料
豊田市
足助の町並みや香嵐渓などのご案内をしております。
古い町並みや歴史などを、ガイドブックだけでは得られないエピソードなどを交えてをご紹介いたします。
みんな元気で朗らかをモットーに頑張っています。ガイドセンターで常駐していますので、気軽に声をかけてください。

案内場所 | 町並みや香嵐渓、足助屋敷など |
---|---|
案内方法 | 定時ガイドコース:なし 案内コース:香嵐渓コース・町並み |
定員 | 1名から受け付けております。 |
ガイド実施日時 | 当日受付可 |
ガイド料金 | 無料 但し施設入場料は各自で負担してください。 |
申込方法 | 電話にてお申し込みください。 |
申込期限 | 予約申込みをしてください。後ほど連絡申し上げます。 当日、常駐している場合はガイドすることは可能です。 |
案内コース
01
香嵐渓・町並みコース
カテゴリ:歴史・文化、季節の花、自然体感、地域町歩き|所要時間:1~1.5時間
- 足助の町並みや香嵐渓、足助屋敷などをご案内いたします。
香嵐渓→町並→足助八幡宮
問い合わせ先・申し込み先
問い合わせ先/団体名 | 足助観光協会/三州足助ボランティアガイドの会 |
---|---|
所在地 | 豊田市足助町宮平26-1 |
TEL | 0565-62-1272 |
FAX | 0565-62-0424 |
受付時間 | 8:30~17:00 |
関連リンク |
ガイド団体アクセス
- 公共交通機関でお越しの方
- ・名鉄豊田線「浄水」駅下車、とよたおいでんバス百年草行「香嵐渓」下車、徒歩3分
・名鉄豊田線「豊田市」駅下車、名鉄バス矢並線足助行「香嵐渓」下車、徒歩3分
・名鉄「東岡崎」駅下車、名鉄バス足助行「香嵐渓」下車、徒歩3分
(東岡崎駅経由でのお帰りのバスの便は18時以降はありませんので、ご注意ください。)
- 車でお越しの方
- ・東海環状線「豊田勘八IC」下車、国道153号飯田方面へ15km(香嵐渓へ)
・猿投グリーンロード「力石IC」下車、国道153号飯田方面へ10km(香嵐渓へ)
- 駐車場について
- 香嵐渓周辺駐車場をご利用下さい。
※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。