南知多観光ボランティアガイド
みなみちたかんこうぼらんてぃあがいど
無料
南知多町
知多半島の先端、伊勢湾と三河湾に囲まれた歴史とロマンに溢れた自然豊かな町。内海地区の「尾州廻船内海船船主 内田佐七家」を中心とした「江戸時代を探しに」コースや師崎歴史コースなども案内をしています。

案内場所 | 南知多町 |
---|---|
案内方法 | 「江戸時代を探しに」コース、師崎歴史コース |
定員 | 10名以上から受付 |
ガイド実施日時 | 事前予約で実施 |
ガイド料金 | 無料(施設入場料、交通費などは別) |
申込方法 | 事務局に電話かFAX |
申込期限 | ガイド希望日の10日前までにお願いします。 |
案内コース
01
師崎歴史コース
カテゴリ:歴史・文化、地域町歩き|所要時間:1~2時間
- 師崎地区(延命寺「洛中洛外図」・師崎朝市・羽豆岬・神護寺・山崎修きりえミニギャラリー・花小屋)
師崎(もろざき)・広津和郎の『崖』の舞台となった羽豆岬(SKB48「幡豆岬」)より望む紺碧の海に篠島と日間賀島・戸亀島・広亀島・木島・築見島・野島・中手島が迫り右手に伊勢二見、左手に渥美半島が迫り息を呑むような絶景、絵画のような風景は全てを忘れさす不思議な力があります。
師崎の「神護寺」(じんごじ)では本四国八十八箇所と西国三十三観音霊場のお踏み砂でお参りがでます。
「延命寺」には「洛中洛外図」の屏風があり、レプリカを見る事ができ数年に1度本物を公開しています。
延命寺より中央道で半田方面へ車で5分右手に「花小屋」、海産物生産直売の店も併設安くて美味しいと地元で評判です。
この地区はシンビジューム、ラン、ミニカトレア、オンシジュームの産地で「花小屋」では農家持込の出荷価格で販売しています。
02
「江戸時代を探しに」コース
カテゴリ:歴史・文化|所要時間:1~2時間
- 尾州廻船内海船船主「内田佐七家」・唐人お吉の出生地跡
「唐人お吉の像」~「お吉出生地跡」~「内海川周辺」~「内田邸」~「慈光寺」~「泉蔵院」~「内海川」
伊勢湾と三河湾に囲まれた歴史とロマンに溢れた自然豊かな町、南知多の内海地区を中心に巡るコースです。
問い合わせ先・申し込み先
問い合わせ先/団体名 | みなみちたボランティアガイド事務局/南知多観光ボランティアガイド |
---|---|
所在地 | 知多郡南知多町大字内海字先苅31-2 南知多町観光案内所内 |
TEL | 0569-62-3100 |
FAX | 0569-62-3520 |
受付時間 | 10:00~12:00、13:00~16:00(月曜日定休) |
関連リンク |
ガイド団体アクセス
- 公共交通機関でお越しの方
- 名鉄名古屋駅から内海行き直通電車に乗り、終点内海駅で下車
- 車でお越しの方
- 車で知多中央道終点が羽豆岬、名古屋より1時間
- 駐車場について
- 師崎地区 延命寺、花小屋、師崎港
※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。