武豊町観光ガイドボランティア協会

たけとよちょうかんこうがいどぼらんてぃあきょうかい

無料

武豊町

武豊町には、伝統的醸造法を守る味噌たまりの蔵元群、転車台は国の指定文化財などのみどころがあります。
武豊町観光ガイドボランティア協会は、誕生して間もない会ですが、この案内所を拠点にして、郷土の文化や歴史、伝統の魅力を学びそれを伝える案内役となり、併せて関係するボランティア活動も行っていこうと会員一同、和気藹藹の雰囲気の中、頑張っています。

案内場所 転車台、里中味噌蔵界隈、JR武豊線と伝承館、浦島伝説を訪ねて等
案内方法 定時ガイドコース:未策定
定員 2名以上
ガイド実施日時 事前予約で実施
ガイド料金 無料
申込方法 FAX申込
記載事項:団体名、日時、人員、交通手段、希望コース、担当者名(電話、FAX番号)
申込期限 1週間前までにお願いします。

案内コース

01

武豊町ガイド

カテゴリ:歴史・文化、産業観光、地域町歩き|所要時間:最大2時間

PREV

NEXT

転車台(貨車を乗せ、人力にて90度回転させ他の線路へ移すという蒸気機関車の方向転換機)と里中味噌蔵界隈、JR武豊線と伝承館、浦島伝説を訪ねて、(土日祝日は味噌蔵界隈は休み)

問い合わせ先・申し込み先

問い合わせ先/団体名 ぎゃらりぃ夢乃蔵/武豊町観光ガイドボランティア協会
所在地 知多郡武豊町道崎55-6 ぎゃらりぃ夢乃蔵 内
TEL 0569-77-9474
FAX 0569-77-2667
受付時間 原則、土・日・月の10:00~15:00
関連リンク

ガイド団体アクセス

公共交通機関でお越しの方
・名鉄河和線「知多武豊」駅下車
・JR武豊線「武豊」駅下車
車でお越しの方
知多半島道路「武豊IC」利用
駐車場について
案内所前に“夢乃蔵”

※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。

PAGETOP