あぐいふるさとガイド
あぐいふるさとがいど
無料
阿久比町

案内場所 | 史跡、神社等 |
---|---|
案内方法 | 定時ガイドコース:無し 案内コース:卯之山コース、坂部(於大の方)コース、史跡めぐりコース |
定員 | 5名以上 |
ガイド料金 | 無料 |
申込方法 | 専用の「あぐいふるさとガイド・申込書」でFAX、メール、郵便、申し込み申込書は、上記の問い合わせ先へお問い合わせください。 |
申込期限 | 14日前までに申し込み。キャンセルは3日前までに連絡下さい。 |
案内コース
01
史跡めぐりコース
カテゴリ:歴史・文化|所要時間:2時間
- 二子塚古墳、宮津の町並み、谷性寺、光西寺、法久院、など をめぐる案内コースです。
02
坂部(於大の方)コース
カテゴリ:歴史・文化|所要時間:2時間
- 徳川家康の生母の於大の方は、14歳で徳川家康を生み、徳川家康の父、松平広忠と離婚後、刈谷城に戻り、20歳の時に阿久比城主久松俊勝と再婚して、3男4女を生み、岡崎城へ移るまで15年間、阿久比で暮らしました。
その於大の方のゆかりの地をめぐる案内コースです。
●名鉄電車・坂部駅下車
洞雲院(説明30分)、坂部城と久松家(説明30分)、久松・松平家墓地(説明20分)、坂部八幡神社(説明20分)
全行程で2時間程度です。
03
卯之山コース
カテゴリ:歴史・文化|所要時間:2時間
- 弘誓院、津嶋神社、最勝寺、卯之山の町並み等を案内するコースです。
問い合わせ先・申し込み先
問い合わせ先/団体名 | 阿久比町教育委員会 社会教育課/あぐいふるさとガイド |
---|---|
所在地 | 知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50 |
TEL | 0569-48-1111(内線262) |
FAX | 0569-48-6229 |
関連リンク |
ガイド団体アクセス
- 公共交通機関でお越しの方
- ・名鉄河和線「阿久比」駅(急行・特急停車)下車
・知多半島道路「阿久比IC」下車
- 駐車場について
- 無し
※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。