かにえガイドボランティア夢案内人
かにえがいどぼらんてぃあゆめあんないびと
蟹江町
かにえガイドボランティアは、町を訪れる観光客の皆様や町内の人々に、おもてなしの心で蟹江の名所や旧跡、歴史や伝統文化など地域の魅力を語り伝える活動をしています。
「温泉と水郷・歴史の町」蟹江町へぜひお越しください。かにえガイドボランティアがお待ちしています。

案内場所 | 名所、旧跡、観光施設 |
---|---|
案内方法 | 定時ガイドコース:あり 案内コース:木曽義仲と巴御前ロマンの寺コース、寺社・史跡めぐりと温泉コース、かくれた歴史の町と温泉コース、水郷と文学の里散策コース |
定員 | 5名以上 国指定文化財 龍照院「木造十一面観音立像」の観覧申請が14日前、5名以上となっています。ご了承下さい。(特別拝観) |
ガイド料金 | 無料 |
申込方法 | 申込書を問合せ先に照会 |
申込期限 | 原則2週間前 |
案内コース
01
定期公開日ガイド・コース
カテゴリ:歴史・文化
- 冨吉建速神社、八剱社と龍照院の十一面観音(以上国の重要文化財)、そして新選組隊士佐野七五三之助墓地は毎月18日に公開日ガイドを実施しています。
実施日:毎月18日
ガイド時間:午前10時~午後3時
※国指定文化財 龍照院「木造十一面観音立像」の観覧申請が14日前、5名以上となっています。ご了承下さい。(特別拝観)
02
推薦コース
カテゴリ:歴史・文化、地域町歩き|所要時間:約1時間20分~40分|距離:4.7km~6.4km
- 1.木曽義仲と巴御前ロマンの寺コース(4.7k、約1時間20分)
2.寺社・史跡めぐりと温泉コース(6.4k、約1時間40分)
3.かくれた歴史の町と温泉コース(6.0k、約1時間30分)
4.水郷と文学の里散策コース(6.1k、約1時間30分)
の4コースがあります。
※国指定文化財 龍照院「木造十一面観音立像」の観覧申請が14日前、5名以上となっています。ご了承下さい。(特別拝観)
03
予約コース
カテゴリ:歴史・文化、地域町歩き
- 国指定文化財 龍照院「木造十一面観音立像」、
冨吉建速神社、
八劍社など名所・旧跡、
尾張温泉近辺、
大相撲ストリートなど観光施設
をご案内します。
※国指定文化財 龍照院「木造十一面観音立像」の観覧申請が14日前、5名以上となっています。ご了承下さい。(特別拝観)
問い合わせ先・申し込み先
問い合わせ先/団体名 | 蟹江町観光協会/かにえガイドボランティア夢案内人 |
---|---|
所在地 | 蟹江町大字須成字川西上371番地 蟹江町観光交流センター2F |
TEL | 0567-58-1360 |
FAX | 0567-58-1360 |
関連リンク |
ガイド団体アクセス
- 公共交通機関でお越しの方
- ・近鉄「近鉄蟹江駅」下車
・JR関西線「蟹江駅」下車
- 車でお越しの方
- 東名阪自動車道「蟹江IC」
※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。