稲沢市観光ボランティアガイドの会

いなざわしかんこうぼらんてぃあがいどのかい

無料

稲沢市

奈良時代から続く古い歴史と文化や、イチョウ黄葉に代表される四季折々の自然あふれる観光スポットをおもてなしの心で楽しくガイドします。

案内場所 稲沢市内
定員 2名以上
ガイド実施日時 応相談
ガイド料金 無料
申込方法 2週間前までに所定の書式で依頼
申込期限 2週間前

案内コース

01

案内コース

カテゴリ:歴史・文化、城・城跡・古戦場、季節の花|所要時間:30分~60分

PREV

NEXT

①祖父江銀杏散策コース
11月中旬以降に黄葉するイチョウ畑や町内を巡りながら黄金色に染まる風景を楽しみ、イチョウについての知識を深めます。

②大塚性海寺歴史公園(あじさい)散策コース
6月に開催されるあじさいまつりに合わせ、鮮やかな色彩に彩られる園内の案内と、境内にある重要文化財の説明などを行います。

③勝幡城跡または美濃路稲葉宿本陣跡ひろば散策コース
信長が生まれたとされる史跡勝幡城跡または、江戸時代に東海道と中山道を結ぶ脇街道として重用され、朝鮮通信使や将軍吉宗に献上された象が通った美濃路や稲葉宿周辺を散策しながら当時の歴史について学びます。

④信長ゆかりの寺長光寺または大塚性海寺
信長が当時居城とした清洲城から常時訪れ、茶の湯に使う水を汲んだとされる井戸を有する長光寺や数々の重要文化財を有する大塚性海寺を巡り歴史について学びます。

問い合わせ先・申し込み先

問い合わせ先/団体名 稲沢市観光協会/稲沢市観光ボランティアガイドの会
所在地 稲沢市朝府町15番12号
TEL 0587-22-1414
FAX 0587-22-1424
e-mail

inakan@inazawa-kankou.jp

受付時間 平日の9:00~17:00
関連リンク

ガイド団体アクセス

公共交通機関でお越しの方
・JR稲沢駅又は清須駅もしくは名鉄国府宮駅で下車して、コミュニティバス利用
・名鉄尾西線山崎駅下車徒歩1分
車でお越しの方
名神高速道路「一宮IC」より車で12分
駐車場について
施設の駐車場利用

※ツアーの集合場所は異なる場合がございますので、お申し込み時にご確認ください。

PAGETOP