愛知・名古屋の日本の庭園特集!(春日井市、犬山市、長久手市、安城市、西尾市、新城市) | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

名古屋・愛知の日本庭園特集

まったり過ごす和の休日

名古屋・愛知の日本庭園

都とのつながりが古くからあったため、洗練された庭園文化が定着したという愛知県。尾張徳川家とのゆかりの深い邸宅と庭園が多く残されています。茶室も併設されているところも多いので、ゆっくり庭を堪能しながら一服してみませんか。

徳川園【名古屋市】

尾張徳川家に伝わる美しい庭

  • 徳川園
  • 徳川園
  • 徳川園

尾張徳川家に伝わる文化遺産の一つで、もともとは尾張藩二代藩主光友の隠居所として造営された屋敷跡。平成16年に、総面積 4.5ヘクタールにも及ぶ池泉回遊式の日本庭園として公開されました。
庭園は、高低差のある地形に樹林を配しており、高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林、立体的に迫る大きな岩組みが特徴。変化に富んだ景観を大胆に切り替える構成を用いて大名庭園の「荘厳さ」を表現しています。桜や紅葉、ボタン、花菖蒲など四季の植物がおりなす美しい庭です。

二之丸庭園【名古屋市】

  • 二之丸庭園

尾張徳川家の初代義直のころに作られた、北庭と南庭からなる玉澗流の庭園です。北庭は、大築山を設けて渓谷を表現する豪華な石組を配し、石橋を上部に架け、枯滝の渓流を設けて幽谷とするなど、全体に豪快で変化に富んでいます。また、南庭は枯山水様式で巨石を立てた石組で豪華さを出しています。見ごたえのある庭園です。

白鳥庭園【名古屋市】

中部の地形を織り込んだ庭園

  • 白鳥庭園
  • 白鳥庭園
  • 白鳥庭園

白鳥庭園は中部地区で最大級の日本庭園。庭園全体を中部地方の地形に見立て、源流から大海までの「水の物語」をテーマとしています。深山幽谷の雰囲気を感じながら、花や紅葉、雪吊りといった四季折々の風景を楽しむことができる都会の庭園として人気があります。
また、本格的な数寄屋建築の茶室「清羽亭」、1時間1サイクルで汐の満ち干きを演出する「汐入の庭」など見どころ、楽しみどころもいっぱいありますよ。

東山荘庭園【名古屋市】

豪商が残した美しい山荘

  • 東山荘庭園

東山荘は、綿布問屋であった伊東信一氏の別荘として、名古屋市瑞穂区の山崎川沿いに建てられました。伊東家の山荘という意味で「東山荘」と命名。伊東氏が昭和11年(1936)に亡くなったとき、東山荘を名古屋市に寄付し、市民に公開してほしいという遺言を残しました。名古屋市はこの遺言を受け、東山荘を昭和14年(1939)より公園として一般公開を開始しました。その後、戦争の影響による公開の中止、市長公舎としての活用を経て、昭和43年(1968)より茶室、和室などの貸室として一般に利用されています。

日泰寺庭園【名古屋市】

存在感のある石組・美しい植栽の庭

  • 日泰寺庭園
  • 日泰寺庭園
  • 日泰寺庭園

本坊書院の西側に面した観賞式池庭で、池の対岸に作られた3つの築山に、それぞれ特色を持たせています。芝一色、ソテツ、刈込植栽など築山周辺の植栽も美しく、豪華なしつらえ。各所に巨石を立て、枯滝石組も雄大な存在感を感じるつくりになっています。

内々(うつつ)神社庭園【春日井市】

計算されつくした美の世界

  • 内々(うつつ)神社庭園
  • 内々(うつつ)神社庭園
  • 内々(うつつ)神社庭園

内々神社は、「延喜式神名帳」にも記載されている由緒ある神社で日本武尊の伝説と深い関係があります。庭園は、南北朝時代の名僧・夢窓国師の作庭と伝えられる廻遊式林泉型の名園。社殿の背後にあり、平地と急斜面を利用して南北に造られ、神社裏山の自然の岩を巧みに取り入れられていて、計算されつくした美の世界を見ることができます。

有楽苑【犬山市】

国宝茶席三名席の1つ「如庵」を有する日本庭園

  • 有楽苑
  • 有楽苑
  • 有楽苑

昭和を代表する建築家、堀口捨己氏の監修によって築造された日本庭園で、国宝茶室「如庵」、重要文化財「旧正伝院書院」などがあり、静かなたたずまいをみせています。は大茶匠・織田有楽斎が建てた茶室「如庵」で、昭和11年(1936)に国宝の指定をうけた茶道文化史上貴重な遺構で、京都山崎妙喜庵内の待庵、大徳寺龍光院内の密庵とともに、現存する国宝茶席三名席の1つとなっています。昭和47年(1972)に犬山城の東へ移築され、如庵が京都にあった時代の庭園を可能な限り再現した「日本庭園 有楽苑」として整備されました。月に1度内部見学会(事前予約制)を実施しています。

愛・地球博記念公園「香流亭」【長久手市】

本格的な日本庭園を楽しめる公園

  • 愛・地球博記念公園「香流亭」
  • 愛・地球博記念公園「香流亭」
  • 愛・地球博記念公園「香流亭」

日本庭園茶室「香流亭」では、原則月曜日を除く毎日、抹茶サービスの営業をおこなっています。抹茶と和菓子がセットになって500円。立派な日本庭園を前にした本格的な茶室ですが、作法を知らなくても大丈夫。露地は、毎月第2日曜日のみ一般公開しています。恒例のお茶会に参加すると、露地の中を散策することができますよ。

丈山苑【安城市】

京都・詩仙堂と同じ風景が見られる

  • 丈山苑
  • 丈山苑
  • 丈山苑

江戸時代初期の武士・文人として名高い石川丈山は安城市生まれ。丈山はその後半生、京都一乗寺に詩仙堂を建て、風雅を楽しみ、詩作に遊ぶという悠々自適の生活を送りました。和泉町の丈山の生誕地を整備し、唐様庭園や、蓬莱庭園、回遊式池和泉庭園など詩仙堂を彷彿させる本格的な和風庭園と書院を配したのが「丈山苑」。
くつろぎの空気に満ちた苑内で、四季折々の風を感じながら一服のお抹茶をいただくのは、まさに至福のひとときです。

旧近衛邸【西尾市】

庭園を見ながら特産の抹茶で一服

  • 旧近衛邸
  • 旧近衛邸
  • 旧近衛邸

旧近衛邸は、摂家筆頭だった近衛家の邸宅を京都から移築したものです。この建物は、書院と茶室からなっており、6畳の茶室は床框(とこがまち)がひときわ高く、点前座の奥に床の間を構えた「亭主床」になっているのが特徴です。花釘や花明窓など、公家の茶の湯にふさわしいしつらえがなされ、品格の高さを感じさせます。
旧近衛邸では抹茶のサービス(和菓子つき一服400円)があるので、書院や縁側から庭園を眺め、のんびり一服してみてはいかがでしょうか。

尚古荘(しょうこそう)【西尾市】

歌人・佐々木弘綱も利用した茶室

  • 尚古荘(しょうこそう)
  • 尚古荘(しょうこそう)
  • 尚古荘(しょうこそう)

昭和初期に米穀商・岩崎明三郎によってつくられた京風庭園で、西尾城東の丸の遺構を生かして作庭されています。1,000坪を超える敷地には30畳の大広間のある書院や歌人・佐々木弘綱も利用した茶室「不言庵(ふげんあん)」、待合、東屋、門などが配されていて、趣があり、とても落ち着く雰囲気です。
尚古荘の隣には、茶臼で自分だけの抹茶を作り、点てて頂くことができる人気の体験スポット「あいや伝想茶屋」があります(税込300円)。特産の抹茶を使ったスイーツやお土産も多数揃えていますよ。

満光寺庭園【新城市】

山の地形を生かしたダイナミックな景観

  • 満光寺庭園

曹洞宗・青龍山満光寺の庭園は、裏山の地形を巧みに取り入れた鶴亀蓬莱式の池泉観賞庭園。斜面を利用して、多数の石組を豪快に配置し、大小4か所の滝石を組んでいるのが最大の見どころで、山の地形を生かしたダイナミックな景観になっています。著名な禅宗寺院の名園として有名です。

オススメの特集

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • 愛知のつつじ特集

    名古屋 他

    愛知のつつじ特集

  • GW特集-尾張エリア-

    尾張北部 他

    ゴールデンウィーク特集-…

  • GW特集-名古屋エリア-

    名古屋

    ゴールデンウィーク特集-…

  • 名古屋 他

    一度は泊まりたい!愛知の…

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • GW特集-東三河・奥三河エリア-

    東三河 他

    ゴールデンウィーク特集-…

  • 雨の日のおでかけ特集

    名古屋 他

    濡れずに安心! 雨の日特…

  • GW特集-知多エリア-

    知多

    ゴールデンウィーク特集-…

  • 茶臼山高原 芝桜まつりを楽しもう♪

    奥三河

    茶臼山高原 芝桜まつりを…

  • 心地よい風に吹かれて… 愛知で新緑ピック‼

    尾張北部 他

    愛知の森林ピクニックおす…

  • 愛知のいちご狩り特集

    知多 他

    愛知のいちご狩り特集

ページトップへ