Event Calendar
イベントカレンダー
2023年5月
イベントカレンダー
イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
5/1(月) | |
5月1日~12月31日まで 渥美半島どんぶり街道参加店舗 田原市田原町西大浜13-1 ※ マップは事務局を指しています。 |
|
2023年3月18日~12月の土日祝 安城産業文化公園 デンパーク (クラブハウス横 屋外BBQガーデン) 安城市赤松町梶1 |
|
名古屋市
愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
|
【愛知県美術館】2023年1月14日(土)~3月14日(火) 【豊田市美術館】2023年2月25日(土)~5月21日(日) 愛知県美術館、豊田市美術館 名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8丁目5番地1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています |
豊田市
豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
|
5月1日~5月7日まで 豊田市民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
2021年11月2日~ 岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。 岡田の街並み |
|
5月1日~5月21日まで 豊田市美術館 展示室1.2.8 豊田市小坂本町8丁目5番地1 |
|
5/13(土) | |
5月13日 ラグーナテンボス・ラグナシア内 蒲郡市海陽町2-3 |
|
5/19(金) | |
豊川市
日本三大稲荷・豊川稲荷 × ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)
|
2023年1月20日・21日・2月17日・18日・3月17日・18日・4月14日・15日・5月19日・20日 【春の特別期間】3月24日~4月8日 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)及び周辺商店街 豊川市豊川町1番地 |
5/20(土) | |
豊川市
日本三大稲荷・豊川稲荷 × ネイキッド YORU MO-DE(ヨルモウデ)
|
2023年1月20日・21日・2月17日・18日・3月17日・18日・4月14日・15日・5月19日・20日 【春の特別期間】3月24日~4月8日 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)及び周辺商店街 豊川市豊川町1番地 |
上旬 | |
4月上旬~6月下旬 矢梨潮干狩り場 知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場) |
|
3月下旬 ~ 5月中旬 白谷海岸 潮干狩り場 (白谷海浜公園東) 田原市白谷浅海干潟(白谷海浜公園東) |
|
2022年中止 亀山城址周辺 新城市作手清岳字城山(亀山城址) |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
岡崎公園 岡崎市康生町561−1 |
|
額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
奇数月第1日曜日 半田赤レンガ建物 半田市榎下町8 |
|
2022年中止 刈谷市中心部 刈谷市司町8-52(市原稲荷神社) |
|
2023年5月上旬 刈谷市中心部 刈谷市司町8-52(市原稲荷神社) |
|
名倉スポーツ広場 ほか 設楽町東納庫字ヲトシ山3-2 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
中旬 | |
4月上旬~6月下旬 矢梨潮干狩り場 知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場) |
|
3月下旬 ~ 5月中旬 白谷海岸 潮干狩り場 (白谷海浜公園東) 田原市白谷浅海干潟(白谷海浜公園東) |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
毎月第2日曜日(8月、1月を除く) 色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席) 長久手市岩作色金37-1 |
|
毎月17日 【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内 知多郡南知多町山海間草109 |
|
佐屋川創郷公園 海部郡蟹江町大字蟹江新田字札中地 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
毎月第3日曜日 旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会) 豊田市小渡町七升蒔13-13 |
|
下旬 | |
東栄町
【2022年中止】日本チェンソーアート競技大会 in 東栄
|
2022年は中止 東栄ドーム、東栄町総合グランド、花祭会館 北設楽郡東栄町大字本郷字大森1(東栄ドーム) |
4月上旬~6月下旬 矢梨潮干狩り場 知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場) |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
豊田市中心市街地一帯(歩行者天国) 豊田市若宮町1丁目35(豊田市駅) |
|
毎月第4日曜日 半田赤レンガ建物 芝生広場・館内 半田市榎下町8番地 |
|
毎月第4日曜日 新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間 新城市中町 |
|
佐屋川創郷公園 海部郡蟹江町大字蟹江新田字札中地 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |